すこし日が空きました。
三井です。
本日2025年2月24日(月)13:00〜
東京都は国分寺にあるパライーゾ国分寺フットサルコートにて
U-8 交流戦 6人制ミニサッカーに参加してきました。
試合は1試合10分1本を合計8本
ほぼ休みなしでフル稼働でしたので
選手達は相当ハードだったと思います🙃
※その証拠に残り4試合目あたりから疲労の顔が🥹
みんな、よく頑張ったね⚽️
8試合で13得点⚽️!!
得点以外にも素晴らしいプレーがいくつもあって。コーチは何十回も喜ぶことができました。
本当にありがとう。観てて楽しかったです🙇♂️
↓大会に参加する前選手達にお願いしたこと↓
※青の文字で書いてある所です。

子供達が
・また試合したい~
・楽しかった~
・また大会参加したい~
と思ってくれるのはもちろんですが。
保護者側、運営側の方からも
・また試合してほしい
・また楽しんでほしい
・また来てほしい
【大会に関わった人みんなが楽しめるように工夫する】
↑ミツイスポーツスクールで大会に参加する際はいつも伝えるようにしている
それは過去にこのような出来事がこれまでいくつかあったのが忘れられないからです。
大会中
選手が審判や敵にに汚い言葉を言うチーム
監督は何も言わない。
うまくいかない選手の親が子供に怒鳴る
表彰式では、トロフィーないの?表彰状だけならいらね。と一言。
大会を終えた後、運営側の人と話す機会がありました。
「もう呼びたくないあのチーム。
もう大会運営したくない。
コートや観客席が汚くなるから使ってほしくない。」
↑運営側の方が言った言葉です。
こうした経験を基に今のスタンスがあります。
ほんの少し思いやることと工夫することができたらなと思います。
フットボールを通じてフットボールより大切なことを学んでいってほしいとおもいます。

Comments